平成25年 第4回定例会 12月20日 本会議 一般質問
日 程 内 容 収 録 時 間
午前の部 午前の録画総合配信
  • 約1時間58分
午後の部 午後の録画総合配信
  • 約2時間30分
順序 議席番号・議員氏名 9番・森山享大 収録時間
8 件 名 質問項目 (要旨含む)
  • 約41分
子育て支援策
  • 01   保育料の第3子以降無料化(所得制限の撤廃)について
学校給食
  • 01   学校給食の「1円値上げ」の経緯について
  • 02   近隣他市の学校給食価格改定状況について
  • 03   学校給食の「1円値上げ」の再検討について
公立中学校の部活動
  • 01   新学習指導要領導入後の中学校部活動の位置づけについて
  • 02   中学校部活動における保護者の送迎(車だし)の現状について
  • 03   部活動への車だしの問題点の把握について
  • 04   山形県教育委員会の「公的交通機関の利用」「保護者の自家用車に他の生徒を同乗させない」との方針への見解について
順序 議席番号・議員氏名 19番・福島賢一 収録時間
9 件 名 質問項目 (要旨含む)
  • 約36分
市有施設整備基本方針について
  • 01   市有施設整備基本方針策定の期間並びに策定に携わった機関(職員によるものか、業者委託なのか委託であれば業者名)について
  • 02   長寿命化の対応として、事後保全から予防保全に変わった理由について
  • 03   予防保全が年次計画、財源等に於いて可能かについて
  • 04   評価算出の中で、各施設の必要性に触れていないがその理由
  • 05   評価算出の中で、中項目、大項目の各、評価5項目の分母の相違点並びに、大項目には建物に対する評価とし、各項目を分類し、
    中項目が先行し、各評価項目が分類されているが、本来であれば、大項目を細分化し中項目に移行すべきと思うが、その考え方について
  • 06   保有する市有施設の今後の在り方についての市民周知について
桐生球場改修計画について
  • 01   両翼並びにセンター拡幅に伴う、外周外壁の取り扱い並びにグラウンド包囲壁の取り扱いについて
  • 02   東京ドームや西武ドーム等、内野観覧席が迫り出しているが、今回の改修では、どう対応するのかについて
  • 03   室内練習用ブルペン、シャワー室等の取り扱いについて
  • 04   改修工事完成後のイベント開催について
順序 議席番号・議員氏名 12番・西牧秀乗 収録時間
10 件 名 質問項目 (要旨含む)
  • 約41分
自治会について
  • 01   行政協力委員から自治会員への移行について
  • 02   移行への意識改善について
  • 03   移行後何がどのように変化したのかについて
  • 04   自治会と会員について
  • 05   移行して6年間行政は、意識改善のために何をしたのかについて
  • 06   移行して6年間で自治会の意識変化について
  • 07   自治会への意識改善調査について
  • 08   その結果にどのような対応について
  • 09   自治会の会則と住民総会について
  • 10   現在の問題点について
  • 11   今後の取り組みについて
  • 12   行政指導での自治会制度移行の行政責任について
自治会との業務委託について
  • 01   業務委託について
  • 02   業務委託契約書について
  • 03   業務委託契約書に基づいた委託料について
  • 04   委託業務仕様書について
  • 05   委託業務収支報告書について
  • 06   委託業務収支報告書の不正について
  • 07   委託業務収支報告書の不正の対応について
  • 08   業務委託の納税義務について
  • 09   脱税行為の是正について
  • 10   業務委託の明確化について
  • 11   委託業務収支報告書の詳細化について
  • 12   委託業務完了報告について
順序 議席番号・議員氏名 16番・小滝芳江 収録時間
11 件 名 質問項目 (要旨含む)
  • 約31分
みなし寡婦(夫)控除
  • 01   非婚のひとり親家庭に寡婦(夫)控除のみなし適用をすることについて
小型家電リサイクル
  • 01   小型家電リサイクルシステム構築実証事業について
聴覚障がいに係わる障がい者マーク
  • 01   障がい者マークの啓発と配布
シティ・マネジメント
  • 01   桐生市の全体像を研究できる人材の育成について
順序 議席番号・議員氏名 6番・岡部純朗 収録時間
12 件 名 質問項目 (要旨含む)
  • 約39分
原動機付自転車ご当地ナンバーについて
  • 01   現在、桐生市に登録してある原動機付自転車の台数は
  • 02   以前に質問があったと思うが、費用対効果で進まなかった。その後再考したことがあったか
  • 03   県内多くの市町村が実施済か検討しているが現況把握は
  • 04   桐生市の走る広告塔としての効果があると思うが実施計画は
低速電動コミュニティバス「MAYU」の市内小中学校への利活用について
  • 01   現在までの開発製造総費用は
  • 02   市内巡回また車庫での見学はできると思うが、「環境先進都市」「サイエンスドクター事業」「桐生を好きな子供を育てる」等々の関係で各学校への出張展示説明会はできないか
まちなか再生について(中之条ビエンナーレ展をみて)
  • 01   中之条町へ行く道中ボランティアと思われる地域住民が道路清掃をしている。桐生市での実状はどうか
  • 02   中之条は奥に四万温泉、沢渡温泉、旧六合村地区に野反湖、尻焼温泉等々ある。桐生市も梅田地域の観光客誘致を考えたらどうか
  • 03   遊園地、動物園を見ての帰りに商店街で買い物をはどうか
  • 04   空き店舗のシャッターに絵を書けないか。ラッピングはできないか
順序 議席番号・議員氏名 3番・井田泰彦 収録時間
13 件 名 質問項目 (要旨含む)
  • 約39分
広域連携
  • 01   群馬県東部水道事業の統合に関して、平成28年4月の企業団設立に向け基本構想、基本計画の策定、そして基本協定の調印式も行われた。本市の企業団への参加の可能性について
  • 02   群馬県東部広域水道事業統合協議会に参加している8市町の繋がりが強くなっていると感じる。今後の8市町と本市との広域連携に及ぼす影響について
  • 03   今後の各事業の他自治体との連携の枠組みについて
合併
  • 01   水道事業統合への不参加は新たな障害にならないか
  • 02   現状までの合併に向けた取り組みについて
  • 03   みどり市との合併、連携のこれからについて
平成26年度桐生市予算編成方針
  • 01   平成25年度からの変更点とその意味について
  • 02   予算編成方針の遵守徹底について
順序 議席番号・議員氏名 4番・飯島英規 収録時間
14 件 名 質問項目 (要旨含む)
  • 約41分
放射性物質への不安
(内部被曝の脅威)
  • 01   「原発ゼロ」の小泉元首相の政治決断について
  • 02   国が原爆症認定集団訴訟で19回連続敗訴していることについて
  • 03   広島長崎で被爆をして、原爆症と認定されずに、戦後58年の長きにわたって苦しみ続けた人々について
  • 04   同じ事象、福島第一原発事故による放射能被害、国の基準により切り捨てられ、苦しむであろう多くの人々について
  • 05   三権分立の統治機構の中、司法権から国はNOを突きつけられている、にもかかわらず国は態度を変えていない、という事実について
  • 06   放射能対策につき何故桐生市は国の基準に従っているのか、その根本に流れる考え方について
  • 07   より悲観的に、より抜本的に、放射性物質対策を立て直すべきではないか
  • 08   世界の放射線科学の分野で、内部被曝の評価に関する、国際放射線防護委員会(ICRP)と欧州放射線リスク委員会(ECRR)の2つのモデルがあり、それぞれが対立していることについて
  • 09   唯一の被爆国として、核の人類に与える脅威に対して、もっとも先鋭的かつ真摯な態度を採るべき日本政府こそが、ECRRモデルを国を挙げて研究探究すべきではないか
  • 10   ICRP派とECRR派の両方の専門家を招いて、内部被曝の評価の問題について市民の前で議論討論してもらう機会を作るべきではないか
  • 11   より悲観的に、より抜本的に、ECRRモデルを中心にして放射性物質対策を立て直すべきではないか