太田金山 樹木散歩

ボケ(木瓜)  バラ科
ボケ属

葉の付き方 低木/高木 落葉/常緑 針葉/広葉 樹 高 花 期
互生 低木 落葉 広葉 3m 3月

分布 中国原産。金龍寺に花木として植栽されている。
樹皮 幹は根際から株立ち状となる。若枝は褐色の毛があるが、翌年には平滑、古くなると黒褐色になる。枝先に棘がある。
葉柄は5~10mm、葉身は4~8cmの狭卵形(長楕円形)で細かい鋸歯、先端は尖り、基部はクサビ形。葉表は濃緑色で光沢、裏は淡白緑色。長さ・形・大きさに大きな差がある。基部に托葉がつくことがある。
葉の展開前に朱紅色や白色の花を咲かせる。両性花と雌しべのない雄花が混生する。萼筒の先が5裂、花弁は5、雄しべ多数、雌しべ5~6個。両性花の萼筒基部は子房があるので太い。
直径3~4cmのナシ状果が黄熟する。
名前

実が瓜に似ており、木になる瓜で「木瓜(もけ)」とよばれたものが「ぼけ」に転訛したとも、「木瓜(ぼっくわ)」から「ぼけ」に転訛したも言われる。

メモ  園芸品種も多い。
ホ゛ケ・カリン・ハナカイト゛ウは紅白の花をつける。

ボケ株
株立ち
17/2/20
ボケ株立ち
株立ち
16/3/15
ボケ花
葉の展開前に開花
16/3/15
 
ボケ花
5弁花、雄しべ多数
17/1/6
 
ボケ花
冠稲荷のボケ
17/3/25
  
ボケ花
冠稲荷のボケ
18/3/11
  
ボケ花
葉が展開
16/4/15
ボケ花
紅白の花
16/4/15
 ボケ園芸種
園芸種
17/2/5
 
ボケ実
ナシ状果、黄熟する
16/5/21
  

トップページに戻る トップに戻る   前に戻る 前に戻る