太田金山 野草散歩

オカトラノオ(岡虎の尾)  サクラソウ科
オカトラノオ属

タイプ 葉の付き方 花の色 花 期 茎の高さ
多年草 互生 白色 6~7月 60~100cm

分布 山地、丘陵、野原など日当たりの良いところに生える。金山展望台付近など各所で普通に見られる。地下茎を長く伸ばして増える。
円柱形の茎を直立させる。茎には短毛がまばらに生え、基部はやや赤い。
葉は6~13cmの長楕円形、先と基部は尖り、全縁。秋には草紅葉になるものもある。
茎先に総状花序を出し、白花を多数付ける。花冠は直径約1cmで深く5裂する。花穂は茎に近い所から咲はじめ、途中で曲り反転する。雄しべは5個で花冠の裂片と対生する。これはサクラソウ科の特徴。
直径3mmほどのさく果で花柱が残る。果柄は必ず上を向き、褐色に熟すと5裂する。
名前 花序を虎の尾に見立てたもの。
メモ 花穂は同じ方向に垂れる。

オカトラノオ花
花穂は同じ方向を向く
16/7/1
オカトラノオ葉
葉は長楕円形で先は尖る
16/8/5
 オカトラノオ花

15/6/9
オカトラノオ花
茎部から咲き上がり、途中で反転
17/6/8
 オカトラノオ花
花冠は5裂、雄しべ5個
16/7/1
オカトラノオ花
群生
17/7/6  
 オカトラノオ実
若い実
17/7/6 
オカトラノオ群生
群生
17/7/10 
 オカトラノオ実
果柄は上を向く
16/8/5  
オカトラノオ実
実、熟すと5裂する
17/9/30  

   トップページに戻る トップに戻る   前に戻る 前に戻る